人材派遣/人材紹介のキホン

MAGAZINE

派遣社員への面接は禁止?禁止の理由や顔合わせについても解説

派遣社員への面接は禁止?禁止の理由や顔合わせについても解説

派遣先企業による派遣社員への面接は法律で禁止されていますが、就業前に顔合わせを行うことはできます。しかし、「なぜ面接をしていけないのか」「顔合わせでは、どのような点に注意すればよいのか」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。そこで、こちらでは人材派遣における顔合わせについて解説します。これから派遣社員を受け入れる方に役立つ情報を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

派遣社員への面接は法律で禁止されている

派遣社員への面接が禁止されている理由

面接以外で禁止されている行為

派遣社員との顔合わせ(職場見学)は可能

派遣社員との顔合わせとは

- 顔合わせの参加者

- 顔合わせの目的

- ミスマッチを防ぐため

- 派遣社員が仕事を受けるか判断するため

派遣社員と顔合わせを行う際の注意点

- 派遣社員に対する評価はしない

- 顔合わせでしてはいけないNG質問

まとめ

派遣社員への面接は法律で禁止されている

派遣社員への面接は法律で禁止されている

派遣先企業による派遣社員への面接は、労働者派遣法で禁止されています。なぜなら、派遣社員はあくまでも派遣会社に雇用されている立場にあり、選別する権利は派遣会社にあるからです。そのため、派遣社員を受け入れる際に派遣先企業から選考を求めることはできません。

派遣社員への面接が禁止されている理由

派遣社員への面接が禁止されている理由

派遣先企業は、派遣社員を選ぶ権利を有していないため、面接が禁じられています。労働者派遣法における第二十六条第六項にて、派遣先企業は派遣社員の特定を目的とする行為をしないよう努めるべきとする項目が明記されているのが根拠です。

こうした法律ができたのは、派遣先が面接などの採用選考をすることで派遣労働者と派遣先の間にも雇用関係があるかのような状態となり、派遣元と派遣先で二重の雇用関係が生じてしまい職安法第44条で禁止されている労働者供給事業に該当する恐れがあるためです。

面接以外で禁止されている行為

面接以外で禁止されている行為

面接以外で禁止されている行為は、以下の通りです。

  • 履歴書を要求する
  • 年齢を限定する
  • 性別を限定する
  • 適性を調べるテストを行う

ただし、派遣社員側が就業を決めるための判断材料として派遣先企業を訪れることを希望した場合は、禁止行為にはあたりません。また、直接雇用を求める派遣社員が自分で履歴書を送ることも問題ないとされています。

派遣社員との顔合わせ(職場見学)は可能

派遣社員との顔合わせは可能

顔合わせ(職場見学)を目的としていれば、就業前の派遣社員が派遣先企業へ出向くことは可能です。そもそも顔合わせとは、派遣社員が職場の環境や業務内容を確認するために行われることを指します。顔合わせができるのは、派遣社員の不安を解消し、必要な情報を把握したうえで就業できるようにするためです。

 

派遣社員との顔合わせとは

派遣社員と顔合わせとは

顔合わせ(職場見学)は、派遣社員が派遣先企業への理解を深めるために行われるものです。具体的には派遣社員による自己紹介や、業務内容や労働条件、職場環境の確認、派遣社員による質問などが行われます。後述の項目で、さらに詳しい内容を確認しましょう。

顔合わせの参加者

参加者は、派遣元の営業担当、派遣先企業の担当者、派遣社員の3名になることが多いです。派遣元の営業担当は、職場見学や質疑応答などで派遣社員をサポートするために同席します。

顔合わせの目的

顔合わせの主な目的は、以下の通りです。

  • ミスマッチを防ぐため
  • 派遣社員が仕事を受けるか判断するため

きちんと目的を達成できるよう、どこに意識を向けるべきかチェックしておきましょう。

ミスマッチを防ぐため

派遣先企業に対する派遣社員の認識に齟齬があるまま就業すると、「イメージしていた職場環境と異なる」「業務内容が自分に見合わない」といったようにミスマッチが起き、派遣社員が早期に辞めてしまう可能性が高まります。

ミスマッチを防ぐには、派遣社員に職場の雰囲気や具体的な業務内容を掴んでもらうことが大切です。本当に自分にマッチする職場かどうかを派遣社員に確認してもらったうえで受入すれば、すぐに辞めてしまう事態は起きにくいでしょう。

派遣社員が仕事を受けるか判断するため

派遣社員が仕事を受けるかどうかを決めるための材料になることも、顔合わせの重要な目的です。顔合わせで職場の雰囲気を確かめ、就業前の疑問点を担当者に聞いておくことで、自分にマッチする仕事であるか判断しやすくなります。

あらかじめ詳しい企業情報を聞いていても、実際に職場を訪れたときの印象とは異なることも少なくありません。顔合わせは、派遣社員が冷静な判断を下すための重要なポイントになるでしょう。

派遣社員と顔合わせを行う際の注意点

派遣社員と顔合わせを行う際の注意点

派遣社員と顔合わせを行う際の注意点は、主に2つあります。

  • 派遣社員に対する評価はしない
  • 顔合わせでしてはいけないNG質問

注意点を踏まえておかないと、派遣社員の印象を損ねたり、法律に抵触したりする恐れがあります。十分に気を付けたうえで顔合わせに参加してください。

派遣社員に対する評価はしない

派遣先企業は、派遣社員を選別することを目的とした評価を行わないよう法律で定められています。そのため、顔合わせでは選考を想起させる質問を避け、業務内容や職場環境など就業のために必要な基本事項の説明を行うようにしてください。顔合わせは選別の場ではなく、派遣社員の派遣先企業に対するギャップをなくす場であることを忘れないようにしましょう。

顔合わせでしてはいけないNG質問

顔合わせでは、プライバシーに関連した質問は直接雇用の社員同様にNGとされています。NGな質問の具体例は、以下の通りです。

【プライバシーに関するNG質問の具体例】

  • 配偶者はいますか
  • 出産の予定はありますか
  • 兄弟は何人いますか
  • 国籍はどこにありますか
  • 信仰している宗教があれば教えてください
  • どちらにお住まいですか

また、通常の選考を思わせるような質問も避けましょう。雑談のつもりで、うっかり質問してしまうこともあるため注意が必要です。

【選考を思わせるNG質問の具体例】

  • 大学での専攻は何ですか?
  • 自分の思う長所や短所は何ですか?

以上の注意点を踏まえたうえで、顔合わせに臨んでみてください。

まとめ

派遣先企業は派遣社員を選別する立場にないため、面接をはじめとした選考活動は行えません。ただし、顔合わせは実施できるため、派遣社員の派遣先企業に対するギャップをなくしてミスマッチを防ぐことが重要です。派遣社員が不安なく就業できるよう、説明すべき業務内容や職場環境に関する情報をまとめたうえで顔合わせに参加するとよいのではないでしょうか。

人材をお探しの企業様はこちら

1990年の設立以来、
業界をリードする実力をぜひご活用ください。

企業のご担当者専用ダイヤル

0120-810-155 0120-810-155

(平日9:00~19:00

この記事をシェアする

facebook
twitter
line
note
はてなブックマークに追加

カテゴリー

アーカイブ

人材をお探しの企業様はこちら

1990年の設立以来、
業界をリードする実力をぜひご活用ください。

企業のご担当者専用ダイヤル

0120-810-155 0120-810-155

(平日9:00~19:00

当サイト動作環境について

フルキャストホールディングサイト/コーポレートサイトをご利用いただくために以下の環境でのご利用を推奨いたします。

※サポートが終了しているOS等を含め、下記以外は推奨環境外となりますので、使用できないおそれがあります。
※JavaScript、Cookieが使用できる状態でご利用ください。

推奨ブラウザ

PC

  • Windowsの方
  • ・Microsoft Edge最新版
  • ・Google Chrome 最新版
  • ・Firefox 最新版
  • Macintosh(Mac)の方
  • ・Safari 最新版
  • ・Google Chrome 最新版

SP

  • Androidの方
  • ・Android10以上
  • Google Chrome 最新版
  • iPhoneの方
  • ・iOS13.XX以上
  • Safari最新版
人材をお探しの企業様最短即日でアルバイトを紹介します